こんにちは、トサキンです!
今回の記事では元々3日坊主どころか1日で止めてしまっていた僕がブログを開始してから約3週間継続出来るようになった継続のコツや今の自分の考え方をまとめました。
何かを始めてみる行動力はあっても継続する事が中々できない人におすすめです。
目次[非表示]
継続できなかった自分の過去
元々僕は行動力はある方だと思います。だけど全っ然継続することが出来ないタイプでした。
過去の憎らしい自分はこんな感じです。
小学生
毎朝6時に起きてランニング⇒1日でリタイア
釣りに憧れてお小遣いを貯める⇒3日でゲーセンで溶かす
読書できるようになりたくて図書室の本借りる⇒半日で文字に飽きてすぐ返却
毎日30分は勉強⇒2日でリタイア
中学生
サッカーの本を買って練習する⇒3日でリタイア
ゲームは1日2時間で我慢する⇒決めたその日にリタイア
受験勉強を1日最低1時間する⇒2日でリタイア
筋トレを1日1回以上する⇒3日でリタイア
高校生
部活と勉強の両立⇒1週間でリタイア
毎朝5時に起きて読書⇒1日も出来なかった
英語の勉強1日30分⇒2日でリタイア
こんな感じの超ヘタレです。
こんな僕でも今は継続を約3週間も出来ています。
逆に自分でも凄いと思ってます。行動を起こせた人は、後は意識・決める事を設定すれば大丈夫です。
継続するコツ、考え方
目標に向けて更に細かく目標・決まりをつくる
まず最初に、いきなり思いつきでの行動を継続することは難しいです。
それは、どういう方法で、いつまで、1日の内のどの時間で、というように具体的に継続するための方法を細かく決めていないからです。
例えば、ある会社が新商品を作るための会議をしています。ある人が「若者の役に立つ商品を作りたい」と言ったとします。
はい。じゃあ、これだけで商品を作って成果を出せますか?
無理ですよね?
こんな事誰だって分かります。でも、過去の自分も含めて継続出来ていない人は具体的な所を考えていない人が多いです。
若者にはどんな物が必要か、商品の形、大きさ、値段設定、どのくらいの個数を作っていくのか、
と言うように更に深く深く考えて分析していく必要があります。
会社の事と個人の事を比べるな!と怒られそうですが、僕はまったく一緒だと思っています。
だって、何かをするにしても、時間やお金が作用してきます。
会社での行動は主に信頼やお金が作用してきます。個人の場合は時間とお金が作用してきます。
むしろ、個人で行動をする時の方がより真剣に考える必要があります。
人生という有限な時間を削りながら生きているのです。行動する時は時間を無駄にしないようにしっかりと考えて後悔しないように、より得るものが多いように行動した方がいいに決まっています。
結果・成果は保証されていない事を理解する
世の中残酷なものです。たとえ頑張っても結果や成果が伴わないことがあります。
やっている途中で結果・成果がなかなか現れずにモチベーションが低下してしまうこともあります。
結果・成果を絶対出すぞ!ならいいですが、やれば結果・成果が出る、そういう考えの考えの人は注意が必要です。
目標を高く設定し過ぎない
いきなり明日から毎日10km走ろう、そんな目標は続きませんよね。
まずは毎日2kmは走ろう、という感じで低めの目標から始めてだんだんレベルを上げ方がいいです。
2kmなら気軽に走れる距離でそこまで負担もかからないと思います。
自分のしやすいレベルの目標から始めることをおすすめします。
進捗具合を目に見える形にする
これは例えばカレンダーのような物に記入をするような感じで自分の進捗具合を頭の中だけでなく実際に目に見える形にするのです。
そうすることで、より自分の現状を理解出来やすく、客観的に見ることが出来やすくなります。
意外と効果があるのでぜひ、実践してみてください。
SNSを活用する
最近は、SNSという便利なものがツールがあるのでぜひ活用してください。
SNSで今日は~をします。今月の目標は~です。という様に自分で目標や、やりたい事を発信していくこともかなり効果があります。
SNSで発信する事で沢山の人から見られているという意識が強くなり有言実行に繋がります。
そして、SNSは応援してくれる人もいます。1人じゃないのです。
同じような目標を持っている人も集まりやすく切磋琢磨していける環境ができます。
最後に
ここまで読んでくれた方はありがとうございます。
自分も少し前までは本当にヘタレ野郎でした。でも、この記事に書いてある事を意識しながら取り組むことで頑張ってくることが出来ています。
そして僕は何かの目標に向かって頑張る人を応援したいです!
継続が出来たら絶対に人生は良い方向に向かってきます。
一緒に頑張っていきましょう!
質問・悩みなど何かあればTwitterでDMください。
こちら ⇒ https://mobile.twitter.com/@tosakin03/
Twitterをやっていない場合はこちらのお問い合わせからコメントお願いします。
こちら ⇒ https://tosakinblog.com/contactme/
それ以外にも、コメントや皆さんの反応をくれるとすっごく嬉しいです‼
ぜひお願いします♡
ではまた次の記事で!