こんにちは、トサキンです!
今回は広島県のど田舎に住んでいるトサキンがとある用事で東京に行ってきたので感想を書いてみます!
東京に憧れをもっている人や、旅が好きな方は是非最後まで読んでもらえると嬉しいです!!
実は、内容が多すぎて1記事でまとめることが出来ませんでした(汗)
この記事を読んで面白い!もっと読みたい!と感じた方はぜひ2記事目もよろしくお願いします。
出発前
1回目は中学の時、2回目は高校2年の修学旅行で行きました!
高校の修学旅行で撮った写真がありました(笑
なんか恥ずかしいですね。
今回は初めて自分1人だけで行く事になったのでとても緊張していました!
なぜ東京に行くのかはまた次の記事で詳しく書いています!
普段は電車すら乗らない完全にママチャリ野郎の僕は、
迷わず目的地まで行けるかがすごく不安でした (笑
東京へ行く前に、新幹線の乗車券の購入とホテルの予約をしました。
新幹線の乗車券はみどりの窓口から簡単に購入出来たので、
逆にこんなにあっさり購入してよかったのか?と不安になってしまいました (笑
そしてホテルの予約は結構大変でした!
何が大変だったかと言うと、東京はホテルの数が多すぎて選ぶのが大変だったことです!
どれが自分に合っているのかイマイチ分からない状態のまま
予約してしまいましたが予約するための作業自体は凄く簡単で助かりました (笑
ちなみにホテルの予約に使ったのはBooking.comという世界最大の宿泊予約サイトです!
いざ出発~!
広島ー東京の移動
新幹線乗車!
ピンクで可愛い新幹線でしたよ!
新幹線
広島から東京までは約4時間掛かりました。
過去に修学旅行で同じルートで経験をしていましたが、やはり長かったです。
しかし、あまり疲れることなく窓からの景色を見たり、
写真を撮ったりやtwitterを見たりと暇することは無かったです!
道中は天気も良くとてもいい景色を見る事が出来ました!
何県かよく分かりませんが、これを見て興奮しました (笑
新幹線からの景色
ちなみに、今回の持ち物には僕がバイトで稼いで頑張って買った
一眼レフカメラがしっかりあります!
やはりカメラはこだわった方が良いな〜なんて思いつつ、使いこなせていない自分が腹立たしいです (笑
→結局、一眼レフカメラで撮影したのはほとんどありませんでした(´;ω;`)
東京(品川駅)到着!
品川駅 到着
品川駅という名の大迷宮です。
はい。
品川駅着いて大興奮したのはいいのですが、そこから凄く迷いました 笑
新幹線の改札出口まではなんとか分かりました。
しかしそこからが大変でした。
〇〇線って感じで種類がありすぎてどの電車はどこから行けて、
ホームはどこなのかさっぱり 笑
最初は品川駅から脱出することに精一杯でした。
下調べを何もしていなかったので、品川駅からやっとの思いで脱出しましたが
結局すぐに戻って渋谷に行くことにしました。
山手線に乗ればいい事は調べて分かったのですがホームがどこか分からなかったり・・・・
新幹線はまだ良かったのですが、電車になると人の数がヤバかったです!
初めて「電車で疲労してしまう」という事が分かりました。
時間的に通勤ラッシュではないので本当の恐ろしさをまだ理解できていないかもしれませんが・・・
東京は良い所というのは分かりますが、嫌なところも沢山ありましたね。
確かにこれは都会から田舎に逃げてくる人がいる訳だなと納得しました(笑
僕の地元は人より動物の数が圧倒的に多いので・・・特に猪とか
恐怖の渋谷駅
品川駅から電車で渋谷駅に行って最初にスクランブル交差点を見ました。
見るのが初めてではありませんでしたが、恐怖という認識が変わることはありませんでした。
スクランブル交差点!
そして渋谷駅を出ると、高層マンションが建ち並び僕を睥睨していました。
ただただ見上げて「すげー」って思うことしか出来ませんでした。 笑笑
でも今考えると、建築物が高いというだけで見惚れてしまうって悔しいですね 笑
渋谷ヒカリエ
それと、東京で思うことは地下の充実さが凄い事です。
僕の地元の島では地下という世界は一切存在しませんから 笑
渋谷の周辺を少し歩いて、色々見て回りました。
もう一つ東京で思ったことはどこに行ってもビッ〇カメラがあることです。
それだけ儲かっているってことでしょうけど
そんな感じで色々歩き回って
最後にtwitterでとても絡んでくれて仲の良い方とお会いしました。
本人を見たことも電話で喋った事も無かったので
とっても怖かったのですがその心配は杞憂でした。
凄くカッコよくて、色々な知識もあってまさに憧れの人でした。
お会い出来て本当に良かったです。
控え目に言って最高でした!
1日目終了~
はい。という感じで広島から遥々東京に来ました。
かなり内容を削ったのですが書ききれないので、
また別のページに分けて書いていこうと思います。
もし、ここまで読んでくれた方がいましたら本当にありがとうございます。
この記事を書いて良かったと思うことができます。
では気になる方は続きをお楽しみください!
-
【広島から東京】新幹線で行く!憧れの東京へ1人旅vol.2
続きを見る
-
ようやくブログ10記事達成!ブログ開始から現在までの感想
続きを見る